小選挙区比例代表並立制って何?

f:id:macarontabetai:20200516230946j:image

 

小選挙区比例代表並立制

小選挙区制→選挙区から1人選ぶ

(たくさんの票を得た候補者を当選)

死票が多くなる、選挙区間の1票に差が出る

地域の身近な人が当選しやすいが世襲になりやすい

 

比例代表制→政党名を選ぶ

(政党の得た票を議席に配分)

死票が少ない、ドント法で計算され民意を反映する

中小政党でも議席を獲得しやすい

 

2つを合わせたもの

 

*日本の選挙の種類

衆議院議員総選挙

参議院議員通常選挙

●全国地方統一選挙

都道府県知事

●市町村区長選挙など

 

*国政選挙

衆議院議員(優越)

選挙権は18歳、被選挙権は25歳以上

任期は4年

地域、小選挙区を重視

 

参議院議員

選挙権は18歳、被選挙権は30歳

任期は6年、3年ごとの半数改選

比例区、地域より国民全体を重視

 

 

 

売るメンタル

f:id:macarontabetai:20200228103914j:image

 

kindleで読みました

読みたい内容ではなかった(今必要な情報ではなかったと判断した)ので流し読みです。

 

 

●言葉の解像度を上げていくと徐々に物事ができるようになる

どこまでわかってどこからわからないのかがわかるようになるので→人に聞くことができるようになり問題は解決する

 

●行動できない原因が何なのか、自分の感情と切り離して言語化する

 

まとめると、行動力のある人は

*わからないときに、何がわからないのか説明できる

*自分がこれからなぜなにをどのように行動するのかが説明できる

* 失敗にせよ成功にせよ、なぜなのかを言語化する(合っている間違っているかは問わない)

 

●行動を起こす手前で、自分の思考をかなりクリアに言語化できる特徴がある

=自分なりに言葉にできて、状況を理解しているから、次の行動も明確になる

 

 

 

人生が変わるアウトプットの技術

f:id:macarontabetai:20200228102159p:image

 

kindleで読みました

私の読みたいビジネス書ではなく、電子書籍の素晴らしさについて記述されていたので第一章しか読んでいません

 

第一章 

 

素晴らしい企業努力で効率化と品質向上を追求した結果 、日本中 どんな企業も 一定以上の品質の商品 ・サ ービスを 、低価格で提供できるようになった

 

今後A Iの進化が加速度的に進めば進むほど 、人々の価値観は大きく反対側に振れていき 、間違いなく 「人が重視される時代 」になる

 

物質の時代 ・スペックや機能価値の時代から 、これからの時代は 、人の時代 ・心の時代 ・フィ ーリングの時代なる

=消費者は人でモノを選ぶ時代

 

 

 

読むだけで幸せに尽くされる女になる本

 

f:id:macarontabetai:20200228083726j:image

 

kindleで読みました

 

・男は尽くしたがっている

女は尽くすな尽くしてもその分だけ返してくれない

都合のいい女になっていく

 

・察して欲しいは通用しない

 

・もらった分だけ返せばいい

 

・ワガママかどうかを決めるのは彼

自由にさせても帰ってくる

 

・彼の行動にも目を向けて彼の愛を信頼する

 

・彼を不快にさせたりやる気を奪った時は5回以上ありがとうと言う

 

・褒める/ケチつけない/調子にのる/キャパ以上を求める

 

・素直になる